Friday 24 March 2017

2年に1度のレッドノーズデイ

水曜日、ロンドンを襲った事件。その日も、その次の日もロンドンはいつも通り。みんな粛々といつも通りに生きていて、その姿に強さを感じた。静かな中にある強さのようなもの。地下鉄を乗り換えて仕事に行くこと。ヨーグルトがきれていたなと思ってスーパーに買いに行くこと。そんな当たり前のことを当たり前に続けること。そうやって確かにいつも通りに生きていくことが最大の抵抗なのかもしれないとロンドンの人から学んだ。
このような悲劇がもう起きないことを祈って。


そんな今日、24日の金曜日はRed nose day 。Red nose day とは2年に1度Comic Reliefという団体によって開かれているチャリティーイベントで、アフリカとイギリスでひどい貧困や差別と戦っている人たちを支援しているそう。Comic Reliefは1985年に映画監督のリチャード・カーティスとコメディアンのレニー・ヘンリーによってエチオピアの女性のために立ち上げられた。ちなみにリチャード・カーティスはノッティングヒルの恋人ラブ・アクチュアリーアバウト・タイムの監督で、今年のRed nose day ではラブ・アクチュアリーのスピンオフ作品のショートフィルムが放送されるそう。これは楽しみ!


 

Red nose dayを知ったのは2013年、公式ソングとしてOne Direction がOne Way or Anotherを発表したとき。原曲のBlondieのOne Way or Anotherはデボラ・ハリーの声が渋くて最高にかっこいいのだけれど、The UndertonesのTeenage Kicksをミックスした1Dバージョンはポップで可愛くて聴けば聞くほどクセになる感じ。メンバーがレッドノーズを付けて踊ったり、当時のキャメロン首相が出演したりするミュージックビデオは、ロンドンの名所がたくさん出てくるのでイギリスに住みたくて堪らなかったあの頃、なんども繰り返し見ていた。(東京も出てくる!)



職場でも、red nose dayに合わせて月曜日から毎日イベントがありました。例えば有志が家でケーキを作ってきてそれをみんなが買い、売り上げを寄付したり、レッドノーズを付けたり。ケーキの日はなんと1日で400ポンド以上(約6万円以上)の募金があったそう。

今日働いていると、苺ジャムが真ん中に乗った丸いビスケッド(いま思えばレッドノーズモチーフだったのかも)がいくつものったトレーを持って同僚が私たちのデスクへやってきた。「ビスケット欲しいひと〜」という声にみんなに負けじと手を挙げ、いざ財布を開けると小銭は1ペンスしかない。しかし、はりきって手を挙げた以上はひけないぞ!予想外の出費に冷や汗を流しながら、5ポンド札と引き換えにビスケットを1つもらったのでした。(といっても5ポンドは700円くらいだけれど)



イギリスに住んでみて驚いたことのひとつはチャリティーが盛んなこと。イベントはもちろん、チャリティーショップの数はスーパーに引けを取らないし、チャリティーと言うのが正しいのか分からないけれど、道端に座っているホームレスにお金や食べ物を渡す人や街角や地下鉄でspare coinを尋ねるひとに応える人もよく目にする。最初はとても驚いた。旅行をした時には気づかなかったイギリスの一面。私は元来ケチなところがあるけれど、これを機にイギリスのいいところを真似していきたいなと思う。



🇬🇧本日も読んでいただきありがとうございます。 「イギリス情報」と書かれたバナーをクリックしていただけると励みになります🌹 にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

No comments:

Post a Comment